今年の目標としてtoeflの点数アップだった。
ひとまず80点を超えることが目標でした。
なんだかんだいって年明け忙しく、
引っ越しやなんやであまり時間がとれなかったので、
まあ全然点数あがってないだろなーとおもってたら、
(テスト後もうちひしがれてた、おそらく70くらいかなという感触)
前回(ほぼ1年前…!)
今回
という感じでなんとあがっていた!そして目標まであと2点!!
前回は初めてのテストで、writingのところで途中で間違えて進んじゃったのもあって、
点数が低いっていうのもあるので…
実質そんなかわってないのかも??
readingが謎に上がったのが謎。
speakingは正直もうちょっとあがってほしかったなー。
レアジョブしてたので。
まあ結局「型」を知るのが大事なのかな?というのと、
レアジョブの英語とtoeflの英語は全然ちがうよ…(リスニングに関しては)
という感じ。
今回主にやったこと
・レアジョブ(2週間くらい毎日、その後は週2, 3くらいで2ヶ月)
・単語を覚える(一番上に貼った記事のやつ、でも80レベルで完璧ではない)
(その他、toeflを意識していないが英語の論文読み書き、アメリカの学会に1週間いくなど)
ですが、次いつ受けられるかわかんないけど(1年後とかかなー??)
次のときには100点を目指したいと思います!!!!
やっぱりspeakingとlisteningが弱いのでその辺を強化するのがいいのでしょう。