どーなつの連続性定理

1つ1つは発散しても最終的に収束したい/アメリカのどーなつもふわふわしている

幸福な読書

最近あまり本を読まなくなっていて、

よくないとおもっている。

 

マンガを買うために立ち寄った本屋にて、

江國香織さんの文庫の新刊が出ていたのでさっと買った。

 

犬とハモニカ (新潮文庫)

犬とハモニカ (新潮文庫)

 

 マンガ自体もすごく久しぶりに読んだのだが、

(ある日思い立って古本屋で大人買い、最新刊を本屋で購入)

小説もひさしぶりに読んだ。

 

なぜかはよくわからないけど、江國香織さんが昔から好きだ。

昔から、というのは私が小学生のころにさかのぼる。

地元の中学に進学するのがいやで、(というのは後付けの理由のような気もするが、)

中学受験のために勉強をしていた。

毎週テストがあるその塾の、国語の文章をよむのが好きだった。

問題とかともかく、そこで新しいいろいろな文章に触れられたことが凄く良かった。

だいたい国語の問題は抜粋なので、

そこから気に入った本があれば買って読んでいた。

特にはまったのは江國香織、あと幸田文向田邦子あたりだった。

 

初めてであった江國香織さんの文章は、

「温かなお皿」に含まれる『子供たちの晩餐』という短編だった。

普段は「からだに悪そう」なお菓子を親から禁じられているこどもたちが、

親の留守中に、こっそりそれらのお菓子を食べる、という話。

絵が浮かぶような描写に一気に吸い込まれた。

 

それで、いろいろと他の本も読むようになった。

文庫で出ている本はほとんど読んだし、ハードカバーも読んだ。

特に、恋愛に関する話は多くて、

それが私の恋愛感に少なからず影響を及ぼしている気がする。

 

ひさしぶりに読んだ「犬とハモニカ」も面白かった。

不倫の描写が結構出てくるけど、不倫はしたくないな、と思う。

でも読んでいる間はとても幸せなのだ。

もっと江國さんの文章が読みたいなあ。