どーなつの連続性定理

1つ1つは発散しても最終的に収束したい/アメリカのどーなつもふわふわしている

男女の差は染色体のXYの違い

記憶に新しいニュースで、

DNAの螺旋構造を発見したワトソンとクリックの、ワトソンの方が

ノーベル賞のメダルを競売にかけたとかいうのがあった。


ノーベル賞メダル競売に…DNAのワトソン博士 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

 

ノーベル賞をとったのは、ワトソンとクリックであるが、

このDNAの螺旋構造を見つける大きな鍵となったのが、

DNAのX線散乱の写真だった。

しかし、これを撮影したのはワトソンでもクリックでもない。

ロザリンド・フランクリンという女性だった。


悲劇の女子力を持つ「ロザリンド・フランクリン」ByGoogleロゴ - NAVER まとめ

女子力は関係ないと思うけどね。

 

このPDFのがちょっと長いけど良さそう。

福岡伸一氏の、「隠された科学者─ロザリンド・フランクリン─」という記事。

http://www.chart.co.jp/subject/rika/scnet/31/sc31-3.pdf

 

まあ端的にいってしまえば、フランクリンの結果を横取りして、

自分たちの模型の正しさを証明してノーベル賞とったって感じですかね。

このエピソードと、ワトソンの競売記事の中にあった、

人種差別的発言をして干されていた、というのをみると、


差別発言でカネに窮したDNA二重らせん発見者 ノーベル賞メダル競売の栄光と転落(木村 正人) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

なんだかなあ。という感じである。

 

DNAがまとまって染色体をつくり、それらの染色体23対が人間の細胞には入っている。

そのうち1対の染色体がXXであるかXYであるか。

男女というのはそれだけの違いである。

小さな違いととるか、大きな違いととるか。