どーなつの連続性定理

1つ1つは発散しても最終的に収束したい/アメリカのどーなつもふわふわしている

マイナンバーでてこずった話

実家に帰ったら親がマイナンバーのやつやりたいって言って、

それを手伝った。

 

〜父親編〜

スマホまあまあ使えるが、写真をPCに移せない。

まずスマホバーコードリーダーアプリを起動。

これも一緒に探した。QRコードを読ませた。

メールアドレスの登録で、PCのアドレスにした。

ここでPCに移動。PCのメールは一応つかえる。

1通目のメールがきて、リンクがあるので開いた。

「メールに書いてある確認番号を入力してください」

と書いてあるが、メールには何もかいてなくて、

父「この番号?」といって電話番号を指す。

いやいやちがうでしょ〜とか言いながらメールを見返すが、

それらしきものはない。

メールをもう一度手動受信するともう一通メールが。

こちらには確認番号が。それを入力してめでたし。

とおもったが、今度は顔写真だ。

父親はスマホからPCに写真が移せない。

そこでGoogle Driveをセットアップしてあげた。

やりかたを教えて、写真をとって、アップロード完了。

「写真が条件をみたしてるかチェックしてください」

みたいなのがあって、□が並んでるんだけど、父は読んでおkとか言ってるだけだった。

私がそこチェックするんだよ〜といって。進む。

最後のページ。

電子署名が不要なかたはこちら    +」みたいなのがあって、

父「+ってことはチェックになってるの?」

いえいえ、そこを開いたとこにチェックボックスあるから、

そこにチェックなかったら大丈夫〜とかいったり。

これでなんとか完了。

 

〜母親編〜

こちらもスマホはまあまあ使える。

母はアドレスは携帯でっていって、携帯で登録した。

こちらはメールのリンクをクリックするだけで、

確認番号とかいらなかった。PCの人だけなのかな。

次に写真をあげる段になって、

もちろんスマホでとってアップロードしようとしたのだけど、

jpeg指定になってて、アップロードできない。

このファイル形式はアップロードできない、みたいなメッセージがでた。

jpgじゃないのかな??とか思ってみたけどjpgだった謎。

ちなみにサイズ規定もクリアしている。

そこでめっちゃてこずって、

結局あとは父親と同じようにPCでやろうって話になった。

 

まとめ

まあうちの親世代(50代)くらいであまり詳しくない人は、

紙で出すのがいいのかな〜??

という感じ。

なんかあんまり親切じゃないHPのつくりをしている気がする。

一緒に同封されてる説明よめばできる、という視点なのだろうけど、

HPだけみてもできるようにしておくのがいいような気がする。